スキャン実行方法
このページでは、スキャンの実行方法やスキャンの実行状態について知る方法について説明します。
スキャンを実行するのに必要な設定
以下はスキャンを実行するために必須の設定項目です。これら以外の設定項目についてはサイト設定マニュアルをご確認ください。
設定項目 | 概要 | 関連マニュアル |
---|---|---|
スキャン対象URL | スキャンの起点となるURLを設定します。 | |
スクリーン設定 | レイアウトスキャン時にスキャン対象 Web サイトにアクセスするブラウザの表示幅 (と任意の名称) を設定します。複数のスクリーン定義をサイトに紐付けることで、一度のスキャンで複数スクリーン分のスキャンが実行されます。 | スクリーン定義
スクリーン定義 (プリセット含む) をサイトに紐づけ
|
スキャン時のアクセス間隔 | スキャン対象URLを起点に網羅的にサイトアクセスするときのアクセス間隔を設定します。 | |
サイトアクセス時のタイムアウト | スキャン時にサイトアクセスするときのタイムアウトを設定します。 | |
リファレンス | レイアウトチェック時の比較元となるデータを取得します。 |
スキャンを実行する
画面左側のサイドメニューの [スキャンを実行する] ボタンをクリックします。
スキャン状態を知る
実行ボタンには、スキャンの実行状態に応じてステータスが表示されます。
実行可能 | スキャンは実行されていません。 |
---|---|
スキャン実行待ち | Proofas がスキャン実行のリクエストを受け取り、実行待ちの状態です。 |
スキャン実行中 | スキャンを実行中です。 |
スキャンを実行したときや、スキャンが完了したときには次のように画面上にメッセージが表示されます。